Information
FM佐賀【観覧募集】エフエム佐賀公開録音「有田"器・酒・音"を楽しむ会」
FM佐賀では10月26日(日)に九州陶磁文化館で公開録音「有田"器・酒・音"を楽しむ会」を開催します。
イベントは2部構成で、第一部は「有田焼の魅力~使う器として~」と題したトークイベントです。
十四代今泉今右衛門、十五代酒井田柿右衛門、鈴田由紀夫・九州陶磁文化館館長、松尾佳昭・有田町長を迎え、
佐賀アーツコミッションアドバイザリーボード委員の洪恒夫東京大学総合研究博物館客員教授のコーディネートで
文化講演会を行います。
続く第2部では有田焼の酒器で佐賀酒を堪能しながら、故青木龍山氏由縁のアコーディオンを
アコーディオン奏者新井武人さんの演奏でお楽しみいただきます。
参加費は【初期伊万里ビッグバン】観覧券とぐい飲みが付いて3,500円です。
観覧ご希望の方は下記にある応募フォームからご応募下さい。
たくさんのご応募、お待ちしています。
■タイトル
エフエム佐賀公開録音「有田"器・酒・音"を楽しむ会」
■開催場所
九州陶磁文化館(有田町戸杓乙3100-1)
■開催日時
10月26日(日) 15:30開場、19:00終了予定
■参加費
3,500円
※お酒を提供するイベントです。飲酒をされる方はお車でのご来場はご遠慮ください。