Staff blogスタッフブログ
☆多久聖廟 お火たき♦初詣☆
2018年12月31日
はろはろん♬
今日もラジオをお聴き下さり
ありがとうございます!!
今年も今日で最後!!!あっという間でしたね(*´`*)
みなさんはどんな1年になりましたか??
今日は今年を締めくくるにふさわしいイベント情報を
リサーチしてきました(`・ω・*)/
毎年恒例のイベントにもなりました…
多久聖廟 お火たき 初詣
青竹・木で組み上げられた「お山」に神職が点火すると
瞬く間に10メートルを超す炎があがります!
この火にあたると…
罪やけがれが清めらるといわれ、毎年多くの参拝者がご神火で身を清め、
翌年の無病息災や家内安全を祈願する「お火たき」に足を運ばれるんです!!
そして、お火たきと合わせて楽しいイベントステージなども!!!
★しょうが湯の振る舞いや出店・甘酒販売・「麺工房こうき」21:00~2:00まで営業
(年越しそばもあるよー!)
★午後11時から、池ちゃんこと池田隆臣さんのライブ♬や
多久東部太鼓による和太鼓の演奏♪
みんなでカウントダウンをした後は
孔子の里獅子舞による演舞などが披露されます!
★お火たきの会場近くにあります多久聖廟は
今夜11時からお正月三が日までの期間
普段は閉じている扉が開かれ、中を見ることができるそうです。
また、多久市物産館朋来庵では、
合格祈願・恋愛成就のお守り・熊手・絵馬など
縁起物の販売も行っていらっしゃいます。
多久聖廟 お火たき
開催時間:今夜11時~
場所:多久聖廟向いにある多久市物産館「朋来庵」南側自由広場
お火たきの火にあたり、1年の罪や穢れを清めた後は
そのまま多久聖廟へ移動され
初詣の参拝ができるという完璧な流れができておりますね★
入場:もちろん無料
☆お車でお越しの際は、多久聖廟大駐車場
または、西渓公園の駐車場や多久公民館をご利用ください。
詳しくは、多久市観光協会 電話0952-74-2502
または、多久市観光協会のHPをご覧ください。
お火たきの会場には、私たちハロタクチームもいますので、
一緒に新年を迎えましょう!!お待ちしています!
今年最後のお仕事納め!!がんばるぞ~♡
ここまでのお相手はしおりんこと高塚しおりでした♡
それではみなさま!!よかお年ば過ごしてね~`(*^∀^*)´♡