Staff blogスタッフブログ
春の訪れ✿孔子の里 桜まつり✿
2017年03月13日
はろはろん♬
今日もラジオをお聴きくださりありがとうございます♬
今日はシトシト地味に雨が降っていますね☂
先週せっかく愛車を洗車してピッカピカにしたのに…(*´`*)
でも撥水コートしたから弾く弾く♬
今度の日曜日は晴れるかな…☼???
日中だいぶ暖かくなってきましたが
朝・晩とまだ寒い日が続きますね(*><*)
ただ各地で梅や桃の花が見ごろを迎え
春の訪れを感じる季節になりました✿
春と言えばやっぱり桜!!桜と言えばお花見❀!!
みなさん、今年のお花見の予定はいかがですか?
ということで、今回ご紹介するのは、こちら!!!!
孔子の里 桜まつり!!
今年で10回目を迎える「孔子の里 桜まつり」も
この時期には欠かせない多久では春の風物詩となりました(✿´`)
今年は19日(日)~30日(木)までの12日間行われます!!
✿スケジュールのご案内✿
19日(日)
10:00~ 開会式
10:30~ 孔子の里 獅子舞
11:00~ 多久東部太鼓保存会
13:00~ コーリー太極拳教室
♡ちなみにしおりんが司会で1日会場にいます(〃∀〃)
20日(月・祝)
11:00~ 多久市文化連盟のみなさんによる伝統芸能
13:00~ 多久ミュージカルカンパニー公演
25日(土)
11:30~ 多久高校吹奏楽部
13:00~ 佐賀北高校書道部
26日(日)
10:00~16:00 焼き物手作り作品展
11:00~ 池田隆臣ライブ
13:00~ 中西隆二ライブ
13:30~ ハルレライブ
★14:00~ 龍孫の郷散歩道ウォーキング
★龍孫の郷散歩道ウォーキング
全日本ノルディック・ウォーク連盟指導員の重光さんを迎え、
日本歩く道紀行100選に認定された約4㎞の肥前多久内の散歩道
「朋来庵~御屋形広場~西渓公園~万福寺~武家屋敷跡~多久聖廟などを巡る散歩道」を一緒に歩きます!!
この散歩道はゆっくり歩いて約100分!
無理なく、心地よい春先の風を受けながらウォーキングを楽しんでみませんか(^^)
■ノルディックポールをお持ちでない方には無料の貸し出しがあります!!
ご希望の方は多久市観光協会までご予約くださいね♬
【電話番号:0952-74-2502】
※お貸しできるノルディックポールの本数に限りがありますが、
ポールがなくとも無理なく歩けますので、お気軽にご参加くださいね♬
◇サテライト会場:多久聖廟
25日(土)・26日(日)の2日間限定で
春の一般公開も行われています✧
◆西渓公園の駐車場
○多久市の特産品
○多久の酒蔵 東鶴酒造の日本酒
○京町商店街にある和醸良酒とりごえのお弁当の他にも
○採れたて野菜の販売
○かりんとうの実演販売なども行われます。
ぜひ西渓公園の桜とともにお楽しみくださいね(●^×^●)
◇寒鶯亭(午前10時~午後5時まで)
○郷土芸能の展示及び販売
○ひなまつり
ステキなお雛様がたくさん並びますよ♬
それでは改めて、おさらいをしましょう。
孔子の里 桜まつり
開催期間:今度の日曜日19日から30日木曜日まで≪12日間≫
時間:午前10時から午後5時まで
入場:無料
会場:多久町にある西渓公園
↓西渓公園の場所はこちら↓
お車でお越しの際は、西渓公園の駐車場
または、多久聖廟大駐車場をご利用ください。
なお、25日土曜日と26日日曜日の2日間は
西渓公園と多久聖廟大駐車場を結ぶ
無料のシャトルバスも運行されます★
なお、桜まつり期間中、西渓公園は混雑が予想されますので
是非シャトルバスをご利用ください(><)
孔子の里 桜まつりのお問い合わせは、多久市観光協会
電話0952-74-2502までお願いします。
また、詳しいイベント内容や桜の開花情報などは
多久市観光協会FBなどでも公開されていますので
↑こちら↑もチェックしてくださいね♬
アナタもぜひ、自然の美しさと静寂な時間が流れる西渓公園で
咲き誇る桜をご覧になられてはいかがでしょうか(○^×^○)?
しおりんもお友達とのお花見をしようかなぁ~と計画中♡
もしお時間があられる方は
19日(日)西渓公園でお会いしましょうね~♡
ここまでのお相手はしおりんこと高塚栞でした(●^×^●)♬