Staff blogスタッフブログ
(●´υ`)/|第21回 産業技術学院祭開催|`(^∀^*)
2016年11月14日
はろはろん♪
今日もラジオをお聴きくださりありがとうございます(*uvu*)
雨が降ってまた寒くなりそうですね…
秋を通り過ぎて冬になっちゃいそうな勢いですが☃
みなさんはいかがお過ごしですか(*^^*)??
秋と言えば!!紅葉狩りに文化祭にとイベント盛りだくさんですね(○´`○)
ということで!!
今日のハロタクは、
イベントやお店・観光スポットをご紹介している
「おでかけ多久マップ」2本立てでお送りしました(^^)!!
今度の日曜日20日に
佐賀県立産業技術学院で行われる
第21回佐賀県産業技術学院祭!!
略して「産技祭」をご紹介!!
産技祭のテーマは「人づくり・ものづくり・未来づくり」!!
今年の第21回佐賀県産業技術学院祭!!略して「産技祭」のテーマは
「人づくり・ものづくり・みらいづくり」ということで
産業技術学院生の思いがいっぱい詰まった
イベント内容になっていますよ(`・ω・*)
産業技術学院には、
機械技術科
自動車工学科
電気システム科
建築技術設計科
木工芸デザイン科の
5つの学科に分かれていて
イベント当日は
それぞれの学科の特色を生かした
体験や模擬店・展示が行われます!!
体験コーナーでは
世界に一つだけの箸作り
佐賀県のご当地キャラクターのキーホルダー作り
コマ作りや子どもたちが楽しめるようなゲームの体験など
子どもから大人まで楽しめる内容です!!
また、この日は同時開催イベントとして、
「さがものづくり技能フェスタ2016」が開催されます
ものづくりマイスターをはじめとする
様々な熟練技能者の方々による
「ろくろや絵付け」や「印鑑づくり」などの実演が行われ
間近に「匠の技」を体感することができます!!
実際に銅板を叩いて立体的な昆虫をつくる
工作体験のコーナーなどなど
実演・体験・展示・販売のコーナーは
ざっと数えるだけでも90を超える内容✧
ものづくりが好きな方にはたまらない1日になること間違いなしですね!!
第21回 佐賀県立産業技術学院祭
「人づくり・ものづくり・未来づくり」の
開催日時:今度の日曜20日 午前9時半から午後3時半まで
会場:多久町にあります佐賀県立産業技術学院
入場は無料です!!
※お車でお越しの方へ
駐車場は、産業技術学院の駐車場か
臨時駐車場の旧緑ヶ丘小学校跡地をご利用くださいね♪
臨時駐車場からは、シャトルバスも運行していますよ⁂
詳しくは、佐賀県立産業技術学院
電話0952-74-4330
または
↑こちらをクリック(^^)
↓佐賀県立産業技術学院の場所はこちら♬↓
今週も元気・笑顔いっぱい✧
無敵・素敵に頑張りましょうね(○^×^○)/
ここまでのお相手はしおりんこと高塚栞でした!!
それではみなさんまた来週お会いしましょうね~(●^×^●)♥