Staff blogスタッフブログ
ワラビーのマキちゃん5
最後に九州探題と大宰府の次官少弐を歴任 した少弐氏 最後の当主少弐冬尚のお墓だよ 少弐氏終焉の地は神埼にあるんだね 少弐冬尚は元家臣の竜造寺隆信に居城 勢福寺城を攻め落とされ自刃したんだって 部下に裏切られるなんてなんだか可哀想だね それと九年庵春の一般公開が始まるよ 私も行くからみんな来てね それでは九年庵で会おうね …
ワラビーのマキちゃん4
言わずと知れた吉野ヶ里遺跡だね こちらは昔の偉い人のお墓 伊勢塚古墳 九州では珍しい装飾…
ワラビーのマキちゃん3
水車の里とその近くにある城原川の滝だよ 水の綺麗な神埼ならではの風景だね…
ワラビーのマキちゃん2
左上と右の お地蔵さんは仁比山神社 地蔵院の水子地蔵 それと左下は仁比山神社分…
ワラビーのマキちゃん1
神埼では由緒ある神社 仁比山神社だね 下の仏像は仁比山神社の山門を 守っている金剛力士像だよ …
ワラビーのまきちゃん
こんにちは、私ワラビーのマキと言いますよろしくね! 今日は私が神埼市の魅力を紹介するね あと私と一緒に紹介してくれるウィッシュ君紹介するね。 ウィッシュ君だよ!あっあれウ…
シャッターはハートで押せ
GW突入記念(?)29日の放送は生ゲストにお越しいただきました。 小城在住のフォトグラファー木下直登さん。 小城高校在学中に、お友達のお父さんが持っていた 一眼レフ(名機Canon F-1)に魅せられ 写真にハマっていった・・・とのこと。 近年は東南アジアや屋久島へ写真旅行へ出掛けられたそうです。 佐賀駅前のカフェ&バー「サードプレイス」のマスターという 肩書きもお持ちで、お店…
パンは情熱で焼く
4月29日(祝)の今日のランチは、 この日オープン1周年を迎えた、牛津町 「溶岩窯工房 ポワっち」をご紹介 34号沿い、駐車場も広いということで いつも沢山のお客さん、クリスマスも大賑わいだったようです。 天気の良い日には、外のテラスで食べても気持ちよさそうですネ 駐車場には、ミニ庭園風のスペースや大きな植栽もあり さ…
九年庵~~くねんニャンニャン o(≧▽≦)o ♪
もうすぐ 「春の九年庵」が一般公開されます 九年庵とは、佐賀の大実業家、伊丹弥太郎が 明治25年から9年の歳月をかけて築いた 6,800平方メートルの別荘と庭園です 別荘は茶室と書院の様式を折衷した近世和風の数奇屋建築 庭園は広く、多くのツツジやモミジ類などが植栽されており、 四季を通して美しい景色を描き出しています 庭一面に広がるコケは…
牛津でガーデニング
牛津保健福祉センター・アイルの駐車場で 「みどりと花いっぱい市」が開かれています。 主催はNPO法人 水と緑を守る会・小城で 会場では、花苗や植木、ガーデニンググッズなどの 即売が行われているほか 加盟各社の自慢のお庭が数点出現しています。 造園業者などで構成されている「守る会」では 市内各所への定期的な植樹活動などにも取り組んで いらっしゃるそうです。 こちらのあずま家は一棟…